応用情報技術者試験は、経済産業省が主催する国家資格「情報処理技術者試験」の区分のひとつ(スキルレベル3)で、「高度IT人材となるために必要な応用的知識・技能をもち、高度IT人材としての方向性を確立した者」を対象者像として規定しています。
資格取得を推奨している会社も多く、ある程度の経験を積んだシステムエンジニアやプログラマーが挑戦する試験でもあります。また、高度情報処理技術者試験(スキルレベル4)に向けての登竜門的な試験ともされています。
応用技術者試験を受けるということは、ある程度の予備知識はあるはずですので、1年前から始めれば、1日1時間の勉強でも十分間に合うと思われます。